こんな人のために書いてます!
Slackの2要素認証を設定したものの、認証コードの入力を求められ、どこでコードを調べればいいのかわからなくなってしまった人
Slackの2段階認証とは?
我らが必需品のメッセンジャーアプリ、Slack。
僕も日常のコミュニケーションツールとして使っています。
他の多くのツールと同様、Slackにはセキュリティ強化のため「2段階認証」機能があり、これを設定することで、情報漏洩や乗っ取りを防ぐことができます。
基本的なSlackの2段階認証のやり方については、以下の記事を見ればわかると思います。
Slack-2要素認証を設定する
2要素認証設定後、認証コードを忘れた!
2要素認証の設定時に、6桁の認証コード(バックアップコード)が10個ほど表示される画面があります。
画像引用元:https://bit.ly/2GKpYl9
この数字をバックアップを取っておけよ〜!と書いてあるにも関わらず、僕はうっかり取り忘れてしまい、設定した後に、後悔することとなりました。
スマホからログイン時に認証コードが必要になるも、コードがわからないという自体が発生
PCでは無事設定できたものの、スマホアプリ版Slackからログインしようとした際に、「認証コードを打ち込んでください」的な画面が表示され、バックアップをとっていなかった僕は凍りつきました。
「Slack 二段階認証 コード 忘れた」とかでググっても、バックアップコードの確認方法についての記事は見つからず、焦る。
「いったん、Slackの管理者にアカウント消してもらって、再設定するか…」とも思いましたが、ある方法で無事問題は解決しました。
Slackの2段階認証ができない時はメールをチェックしよう!
2要素認証が設定できた時にメールが届いていることを思い出し、メールをチェック。
「2要素認証が有効になりました」というタイトルのメールの本文にあるURLをクリックした結果、アカウント設定ページに飛ぶことができました。
アカウント設定URL:https://●●●.slack.com/account/settings#two_factor
↑●●●にはグループ名が入ります。
↑の「未使用のバックアップコードが9つあります」をクリックすると、コードページが表示されます。
画像引用元:https://bit.ly/2GKpYl9
ここの6桁のコードのうちのどれかを認証コード打ち込み欄で打ち込めば、ログインができます。
以上です!
2段階認証系はコードのメモが必要なことが多いので、バックアップを忘れないようにしましょう!
コメント