
どうも、副業でちょこちょこ稼いでるマンです。
Webマーケティングの仕事ってめっちゃ副業やりやすい環境なのに、案外(やりたいのに)やっていない人が多いです。
忙しいのはわかるけど、本業にもいい影響あるので勿体無い!

Webマーケターのお姉さん
うっさいねん!週5日Webマーケティング会社で働きながら副業するなんてこっちはキツイねん!プンスカプン

ごもっともすぎるんですけど、それでもスキルや給料のアップ、人との繋がりを作るのにも副業ってすごいアリだと思うんですよね〜。
最近は官民共に副業推進の文化もできてきましたし…。

Webマーケターのお姉さん
口で言うのは簡単よ!ほいじゃあなんかいい感じの副業教えなさいよ!
述べなさいよ!!!

ういっす…。述べます。
本記事を読んでほしい人
・副業したいけどできていないWebマーケティング関連職種の人
・副業やってるけどもっと稼ぐ方法を探してるWebマーケター
・将来的にフリーランスや起業で独立したいWebマーケター
高単価のWebマーケティング副業なら👉Workshipフリーランス
給料・スキル、両方アップできるようなWebマーケティング関連の副業を!
せどりや転売、ポートレートモデルにビットコイン…副業にもいろいろ種類があります。
せっかくやるのであれば、給料だけでなく本業の仕事のスキルアップになるものをやりましょう。
- スキルアップ
- 給料アップ
- 続けやすい
この3条件が揃った副業こそ、やる価値があります。
あなたがWebマーケティング関連の仕事をしている人と想定して、おすすめの副業を収入レンジごとにお伝えします。
でも、副業を禁止されてる場合はリスクを承知の上でやりましょうね!

意味のある副業をやろうぜ!!っていう話です。
Webマーケターは副業ハードルが低い!
Webマーケティングに携わる職業は、直接的にお金に関わる仕事、かつ市場に母数が多くいない職業になるのでどこでもニーズがあることが多い=副業ハードルが他職種より低いです。
事業会社Webマーケターであれば本業で身につけたスキルを別商材でアウトプットして経験値を高める、
支援会社Webマーケターであれば、メディアの中の人として運用してみる
などなどスキルアップや新たなスキル開発にもおすすめです。
個人的には、あるスキルをレベル100まで鍛えるよりも、本業+副業でスキルAを70+スキルBを30くらいで鍛えた方が効率的に市場価値を上げられると思っています。
今後起業やフリーランスとして生きていきたい人には、まずは本業+副業で「個」として稼げる力を身に着けてから徐々に独立の準備を進めるのをおすすめします。
【月1~3万程度の副業】スポットコンサルサービス
Webマーケティングのスポットコンサルができるサービスを使えば、1時間で1~3万円くらい副業で稼げちゃいます。
「ビザスク」「ココナラ」などでスキルを販売し、簡単にお小遣い稼ぎしちゃいましょう。
単価:月1~3万程度
身につくスキル:簡易なコンサルティングスキル
案件の取り方:ビザスク、ココナラなど
必要な時間:月2時間程度
難易度:★★☆☆☆

既存スキルでちょっとしたお手伝いをするイメージですね。
経験談ですが、出品してしかるべき見せ方ができれば定期的に売れます。
【月5万程度の副業】Webライター
Webマーケティングの仕事をしていれば、ライターと関わることも多いでしょう。
コンサルや代行などをやっていると意外とライター視点は抜けがちなので、ライティング能力を磨くにはもってこいです。
募集案件も多く、参入ハードルが低いためこっそり始める副業にはもってこいです。
単価:月5万程度
身につくスキル:ライティングスキル
案件の取り方:ランサーズなどのクラウドソーシングや知り合い経由
必要な時間:月5~10時間程度
難易度:★★☆☆☆

文章を書く能力は何にでも役立つので汎用性高しです。
副業獲得難易度は一番低いです。
【月10万程度の副業】Webメディアの編集代行
Webメディアの運用経験がある人には、ライターを束ねるWebメディアの編集の副業がおすすめです。
企業のオウンドメディアやブログって、立ち上げたはいいものの動かすのにパワーが必要なことが多いです。Wantedlyでオウンドメディアの編集長の募集が多いのはこれによる理由もあるのでしょうね。
単価:月10万程度
身につくスキル:ディレクションスキル、校正・校閲スキル、PR視点の編集スキル、Wordpressなどの知識
案件の取り方:業務委託系サービスや知り合い経由
必要な時間:月10~30時間程度
難易度:★★★☆☆

自分もWebメディアの編集代行やってるんですけど、けっこうニーズあります。
ただ、案件見つけるのはちょっと難し目です。
ちなみに
Workship Agentのような求人サイトでも編集系の案件は取り扱われています。
↑サイトより引用:Workship Agent
【月10~20万程度】SEOやWeb広告のコンサルティング/代行
これは本業で培ったナレッジを副業でも使うというパターンですね。
多くの会社の場合、副業を許可していても、本業と同じ領域のものはNGというパターンが多いですが内通者による密告とかがない限りはまずバレません。
単価:月10~20万程度
身につくスキル:コンサルティングスキル、SEOやWeb広告の知識
案件の取り方:業務委託系サービスや知り合い経由
必要な時間:月10~30時間程度
難易度:★★★★☆

本業と同じように思えて、会社とは違った切り口ややり方を試すことができるので、勉強になります。
コンサルティングであれば、さほどリソースを割かなくても給料に副業収入を上乗せできるので、コスパの良い副業です。
案件を見つけるのは難しいですが。。
【月30~50万】Webマーケティング全般のコンサルティング
SEOやWeb広告だけでなくWebマーケティング全般の戦略を考えられる人は、外部のCMO的な立ち位置で副業をすることがあります。
難易度は高く、そもそもの受注ハードルも高いですが、その分収入もアップしますし、得られるスキルも大きいです。
単価:月30~50万程度
身につくスキル:コンサルティングスキル、Webマーケティング全般の知識
案件の取り方:業務委託系サービスや知り合い経由
必要な時間:月20~40時間程度
難易度:★★★★★

これを副業でできる人は、もうフリーランスのWebコンサルとしてガンガン生きていけると思います。
Webマーケティングの中でも特に時間対収益の高い仕事、儲かる仕事です。
【月1万~100万】アフィリエイトサイトの運用
得られる収入は始めはありませんが、ストックされればされるほど雪だるま式に収入が増えていくのがアフィリエイトサイトの運用のメリットです。
Webライターだと、安定的に仕事を取りに行くことはできても、自分のドメインに記事が載るわけではないので一時的な収入にとどまりますが、アフィリエイトサイトであれば継続的に収入が入る仕組みとなります。
その分根気はいりますが、サイト運用は広くスキルが身につくので、やってみるのは大いにありだと思います。
単価:月1~100万程度
身につくスキル:Webマーケティング全般の知識、ライティングスキル、アフィリエイトの知識
案件の取り方:自分でサイトを運用する
必要な時間:月2~50時間程度
難易度:★★★★☆

もっとも当たればでかいけど、もっとも手間がかかるのがこちらです。
Webマーケティングに関わる人間なら一度はやっておくといいと思います。
Webマーケティングの高単価副業を探すのにおすすめのサイト

副業で表に出しにくいということもあり、高単価になるほど、前述の通り、案件を探しにくいです。
そこでおすすめなのが副業求人サイトを利用すること。
どうせやるなら週1日とかでもがっつり稼げるものがいいと思うので、実際に自分が登録して使用したWebマーケティング向け副業サイトを紹介します。
Workship Agentさん推しです。
高単価副業サイト①Workship Agent(一番おすすめ!)
元LIGの社長さんが立ち上げた会社GIGが運営するこちらのサイト。
僕も案件補充のためのインフラとして登録してます。
フリーランスだけでなく、高単価なWebマーケティング副業求人サイトとしても優秀です。
単価:★★★★☆
案件数:★★☆☆☆
求人の難易度:★★★☆☆
登録時に簡単な審査はあるものの、エージェントがサポートしてくれるという手厚い体制なので、ミスマッチが少ないのがありがたいです。まだまだ新しいですが、登録しておいてまず損はしないサイトです。
高単価副業サイト②プロの副業
こちらは名前の通り、マーケティングのプロフェッショナル向けの副業求人サイトです。
それなりに実績・スキルのある人向けの高単価のWebマーケティング案件が掲載されています。
運営会社はホールハートさん。広告/IT業界への人材紹介では超有名な会社です。
単価:★★★★☆
案件数:★★★☆☆
求人の難易度:★★★★☆
スキルに自信のある方は迷わず登録してみましょう!登録後に面談は必要ですが、人材紹介業の実績を活かした素敵な案件が見つかるかもしれません。
高単価副業サイト③ITプロパートナーズ
フリーランス向けがメインではありますが、週1の案件やリモートの案件もあるため、副業としても使えるサイトです。
Webマーケティング系案件もそれなりの数は掲載されていますし、上の2サイトほどは高くないレベルの案件が集まっていると思います。
関連記事:
😂コネなし男がフリーランスのWebマーケターになるために使った業務委託求人サイト3選
👀🌸Webマーケティングでゆるっとフリーランスとして独立するための方法
✊✨【絞った】Webマーケティングへの転職におすすめの人材紹介エージェント3選
Webマーケティング業界のキャリアパス。年収上げたいならここを目指そう
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] 【月30万も】Webマーケティング職種の人におすすめの副業 […]